

先週末はお料理スペイン語「Leer y Cocinar」でした。
今月のテーマは「Fiesta española-スペインパーティー」
クリスマスの足音を感じる

ワクワクした会でした。
スペイン語レシピを訳して、手順を確認したら調理スタート。
アラゴン州の郷土料理Chirindrón(チリンドロン)は、じっくり玉ねぎを炒めて旨味を出したら残りの材料投入。
大鍋から溢れんばかりの具材が噴火中の火山のように勢いよく吹き出てテンションが上がります。
Pulpo a la gallega(タコのガリシア風)やTapas de mejillonesなども、さらっと用意して、回を重ねるごとに上達されてゆく皆さん素敵です。

仕上げにKumiちゃんからの差し入れ「金箔パウダー」をチリンに振りかけたら、めっちゃゴージャスな一品に!ついでにサングリアにかけたら、信じられないくらいの高級ドリンクに!
ついでに自分たちにもかけて喜んでいたのを、わたくしは目撃してしまいました。
今回は音楽のカオリ先生をお迎えして楽しい夜でした。先生、ありがとうございます♪
パーティ後はハンドベルの練習会でギャラリーから癒しの音色が聞こえてきました♪♪


皆様、素敵な写真ありがとうございます&お疲れ様でした!!




自家製サングリア

とっても好評でしたのでレシピを記載しておきますネ。
赤ワイン1本
オレンジ1個
バナナ1本
レモン半分(絞る)
砂糖 100g、シナモンスティック1本
1、オレンジは輪切り、バナナは2cmに切ってワインに漬け込む。
2、これにレモンジュースと砂糖、シナモンを入れ冷蔵庫で1日冷やす。

と〜ても美味しいので是非ご自宅でも作って見てください。
posted by ちいさなスペイン語教室 at 21:58|
ワークショップ