インフルエンザもまだ猛威を振るっているので、どうかお気をつけて。
早いもので、もう2月ですね。今年は新しいイベントをスタートしようと思っていて、
まずは1月24日(日)に「スペイン語お茶会–Café español–

また3月からは月1回ネイティブゲストを招いて「スペイン語の読み物–Club de lectura-」を開催します。詳細決まり次第アップします。
また今月はスペイン語ガイドでブラジルからのお客様をアテンドします。
スペイン語とポルトガル語の違いやブラジルのお話が楽しみです。
皆様、今日からまた真冬です。体調に気をつけて良い一週間をお過ごしください。

ーーー
今日は友人のPatyちゃんと打ち合わせ。
ビーガン料理を教えてくれた共通の友人(コロンビア人シェフ)が日本を発つ事になり二人で贈り物をすることに。
テーマは、友人が滞在した4つの国(コロンビア・フランス・シンガポール・日本)&野菜と果物。
当初はエプロンに描こうと思っていましたが、せっかくなので飾れるような仕様にしました。
今日は作品に入れる文字を相談。これがいいじゃないの、あれがいいじゃないの。
ぴったりのフレーズがなかなか見つからず...Paty,te dejo en tus manos.(あとはヨロシク)

このビーガン料理会で出会った駐在員の奥様方(ベネズエラ・スペイン・コロンビア)は、既に半分の方が次の国へ旅立って行きました。
「数年毎に文化も言語も全く違う国に住むのは大変ではないですか?」と尋ねたら
「その場その場で流れて行く時と出会いを楽しんでいるから楽しいですよ

人生それぞれの瞬間を楽しもう!
Disfruta cada momento de la vida.