今月のLeer y Cocinarは、夏野菜たっぷりチポトレ煮込みで夏バテ対策!
教室のゴーヤ君は・・ナッツを乗せてボートになりました。
Menú:
Guiso de verduras veraniegas
Chilaquiles mexicanos
Pinchos de melocotón y jamón serrano
Vino blanco
7種類の夏野菜をチポトレで煮込んだ夏の煮込みは冷やしても美味しい一品です。
暑くて食欲がない時に冷蔵庫にあると重宝するので、お家でも作ってみてくださいね。
メヒコのソウルフード、チラキレスはカロリー150%につき栄養満天です。
桃と生ハムのピンチョスは、生ハムメロンよりも美味しいとの噂が

皆さま、素敵な写真ありがとうございました。お疲れ様でした

来月のLeerは9月15日です(メキシコの独立記念日

------
楽しいお盆休みを過ごされていますか?
私は、スペイン映画「La Chana」に行ったり
http://www.uplink.co.jp/lachana/
上野の特別展「縄文ー1万年の美の鼓動」に行って来ました。
http://jomon-kodo.jp
そして念願の!DVD「リメンバーミーCOCO」のスペイン語版も見ました。
ホネホネ愛が半端ないメキシコ版ースペイン語ですから日本語版とは違った良さがありました!!
お教室で上映会が出来ないか検討中です


その中で歌われているllorona(泣き女)という歌。
これは、死者の日が近くなると話題にされる物語から来ています。
18世紀頃、メキシコにまだ多くのスペイン人が滞在していた頃に
スペイン人に恋をしたIndigena(原住民の娘)の悲しいお話です。
様々な歌手がカバーしていますが、メキシコを代表する2人の歌手のバージョンを紹介します。
Natalia Lafourcade(死者の日の様子やフリーダ・カーロの動画も)
https://www.youtube.com/watch?v=HD4zaYWH09Q
Lila Downs(とにかく凄いパフォーマンスです♫)
https://www.youtube.com/watch?v=oVUmQZdLAfQ